入力した語句が含まれる記事を探せます!
Go for and back to 70's70年代の若かりし頃に帰る心持ちで先の70を目指す |
2017-03-01-Wed-22:41
ニット帽2作目完成
風邪はまだ治っていませんが3月になったので月2回の編み物教室にマスクをして参加してきました。
1月にベストを編んだ余り毛糸で孫のニット帽を編みました。先日赤のニット帽を編んで2作目です。
1作目より変化したのはゴム編みを二目ゴム編みにしたことと、編み込み模様を入れたことです。
こんな感じ

青と白だけでは可愛らしさが足りないのでさし色に赤とオレンジを入れてみました。裏糸の始末とボンボンの付け方を先生に教わって仕上げました。
編み込み模様はやりたい図案があって4色でやってみたのですが、糸の引き具合とか分からず、一応最後まで編みましたが、糸が引きつれ、模様の部分だけきつくなったので解いて編み直したのがこれです。後で先生に聞くと、縦に長くなる模様は裏糸を渡すやり方じゃない方がいいとのことだったんで編み直して正解でした。
早速モデル君に被ってもらいました。

少し大きめなので来シーズンも十分いけそうです
1月にベストを編んだ余り毛糸で孫のニット帽を編みました。先日赤のニット帽を編んで2作目です。
1作目より変化したのはゴム編みを二目ゴム編みにしたことと、編み込み模様を入れたことです。
こんな感じ

青と白だけでは可愛らしさが足りないのでさし色に赤とオレンジを入れてみました。裏糸の始末とボンボンの付け方を先生に教わって仕上げました。
編み込み模様はやりたい図案があって4色でやってみたのですが、糸の引き具合とか分からず、一応最後まで編みましたが、糸が引きつれ、模様の部分だけきつくなったので解いて編み直したのがこれです。後で先生に聞くと、縦に長くなる模様は裏糸を渡すやり方じゃない方がいいとのことだったんで編み直して正解でした。
早速モデル君に被ってもらいました。

少し大きめなので来シーズンも十分いけそうです

スポンサーサイト
COMMENT
COMMENT FORM