入力した語句が含まれる記事を探せます!
Go for and back to 70's70年代の若かりし頃に帰る心持ちで先の70を目指す |
2015-03-19-Thu-23:05
マンネリを打破する方法
新婚の娘夫婦がとても仲がいいので見ている私たちも嬉しくなります。
やはり仲がいいというのは回りをも幸せにする力があるのですね。
そこで、結婚生活40年にもなるマンネリ化した私たち夫婦もマンネリから打破するために少し演技をして生活してみることにしました。
先ずは手始めに語尾に「ダーリン,ハニー」とつけることから(笑)
ダンナさん「じゃあ、行って来るよ、ハニー♡」&ハグ。(爆笑)
私「いってらっしゃい, ダーリン♡」言いながら思わず笑ってしまう。。
ダンナさんの口元にご飯粒がついていても「もう、またついてるわよ!」と言うと、「うるさいな、わかってるよ!」と言い返されるが
「あら、ほっぺにご飯粒がついてるよ、ダーリン♪」と言うと「そうかい、ハニー♪」とお互いに笑顔になれます。
少し語尾を変えるだけで会話がこんなに変わるのです。言葉の魔法です。
照れくさがらずに演技すること、マンネリ化しているご夫婦にお勧めです。演技に慣れると本物になる可能性があります。
雨上がりの夕方
ジムで水泳練習
なんかしんどかったですが、基礎練習200mとクロール800m泳ぎました。
今日の運動
Swim 1.0km
Bike(タイレル号) 3.2km
四国の親戚からもらった文旦

やはり仲がいいというのは回りをも幸せにする力があるのですね。
そこで、結婚生活40年にもなるマンネリ化した私たち夫婦もマンネリから打破するために少し演技をして生活してみることにしました。
先ずは手始めに語尾に「ダーリン,ハニー」とつけることから(笑)
ダンナさん「じゃあ、行って来るよ、ハニー♡」&ハグ。(爆笑)
私「いってらっしゃい, ダーリン♡」言いながら思わず笑ってしまう。。
ダンナさんの口元にご飯粒がついていても「もう、またついてるわよ!」と言うと、「うるさいな、わかってるよ!」と言い返されるが
「あら、ほっぺにご飯粒がついてるよ、ダーリン♪」と言うと「そうかい、ハニー♪」とお互いに笑顔になれます。
少し語尾を変えるだけで会話がこんなに変わるのです。言葉の魔法です。
照れくさがらずに演技すること、マンネリ化しているご夫婦にお勧めです。演技に慣れると本物になる可能性があります。
雨上がりの夕方
ジムで水泳練習
なんかしんどかったですが、基礎練習200mとクロール800m泳ぎました。
今日の運動
Swim 1.0km
Bike(タイレル号) 3.2km
四国の親戚からもらった文旦

スポンサーサイト
COMMENT
COMMENT FORM