入力した語句が含まれる記事を探せます!
Go for and back to 70's70年代の若かりし頃に帰る心持ちで先の70を目指す |
2015-04-20-Mon-22:57
エントリー合戦
今日は2度疲れました。
一回目は、7月19日(日)開催の第16回『ひわさうみがめトライアスロン』のwebエントリー!
12時エントリー開始なので、あらかじめパソコン立ち上げてうみがめトライアスロンのサイトを開けておいたのです。そして、12時になり、エントリーボタンをクリックするも全く反応なし。。。クリック出来ないのです。同じくエントリー予定の友人に電話して聞いてみると、友人は今出来ているとのこと。それでパソコンを再起動してみると、今度はスムースに入れた。
マラソン大会とかのwebエントリーは「スポーツエントリー」や「ランネット」で何回かやったことあったので簡単に出来るかと思いきや、『ひわさうみがめトライアスロン』のエントリーはちとややこしかった。
まず、ローソンのweb会員になっておくこととJTU(日本トライアスロン協会)に加入しておくことが必要なのである。これはあらかじめ登録しておいた。
リレーの部(スイム-ダンナさん、バイク-わたし、ラン-Sさん)の申し込みで、代表者はダンナさんにしたのだが、申し込み手続きはわたし。仕事行く前にローソンカードとクレジットカードを置いていって貰ったが、ローソン会員のパスワードがわからなくて、パスワード再発行手続きをやったり、クレジット払いでは、本人確認の認証IDが必要だったのでエントリー途中で電話して聞いたり(電話出てくれなかったらタイムアウトやったわ)して無事エントリー完了した。疲れた〜
『ひわさうみがめトライアスロン』はスイム1.5km, バイク40km, ラン10kmで合計51.5kmのショートディスタンスのトライアスロンです。三人とも初出場なのでどうなることやら…珍道中になりそうです。
昼から気分転換に浜へ

風が強く波が高かったのでサーファーが3人波を楽しんでいました!
二回目は夜のスイム教室
6時半〜8時。早い時間にいつも来る80歳のおじいちゃんがお休みだったので7時過ぎまでわたし一人でコーチからマンツーマン指導を受けました。足を打つタイミングがずれていたので少し直したら良くなりました。
ぼちぼち人数が増えて来て基礎練習ではスカーリングを主に。仰向けに浮いて足の方へ進んだり、頭の方に進んだり、手のかき方だけで前へ行ったり、後ろへ行ったり、進むというより、漂っているという感じでしたが、海ではいろんなことが起きるので慌てないように浮いて休むとかの練習もしました。
インターバル練習では最後に50m75秒サークルを6本と50m70秒サークルを4本、どうにか前の人について行けました。70秒練習は初めての挑戦でした。疲れた〜 合計2000mは泳いだような…
今日の運動
Swim 2.0km
一回目は、7月19日(日)開催の第16回『ひわさうみがめトライアスロン』のwebエントリー!
12時エントリー開始なので、あらかじめパソコン立ち上げてうみがめトライアスロンのサイトを開けておいたのです。そして、12時になり、エントリーボタンをクリックするも全く反応なし。。。クリック出来ないのです。同じくエントリー予定の友人に電話して聞いてみると、友人は今出来ているとのこと。それでパソコンを再起動してみると、今度はスムースに入れた。
マラソン大会とかのwebエントリーは「スポーツエントリー」や「ランネット」で何回かやったことあったので簡単に出来るかと思いきや、『ひわさうみがめトライアスロン』のエントリーはちとややこしかった。
まず、ローソンのweb会員になっておくこととJTU(日本トライアスロン協会)に加入しておくことが必要なのである。これはあらかじめ登録しておいた。
リレーの部(スイム-ダンナさん、バイク-わたし、ラン-Sさん)の申し込みで、代表者はダンナさんにしたのだが、申し込み手続きはわたし。仕事行く前にローソンカードとクレジットカードを置いていって貰ったが、ローソン会員のパスワードがわからなくて、パスワード再発行手続きをやったり、クレジット払いでは、本人確認の認証IDが必要だったのでエントリー途中で電話して聞いたり(電話出てくれなかったらタイムアウトやったわ)して無事エントリー完了した。疲れた〜
『ひわさうみがめトライアスロン』はスイム1.5km, バイク40km, ラン10kmで合計51.5kmのショートディスタンスのトライアスロンです。三人とも初出場なのでどうなることやら…珍道中になりそうです。
昼から気分転換に浜へ

風が強く波が高かったのでサーファーが3人波を楽しんでいました!
二回目は夜のスイム教室
6時半〜8時。早い時間にいつも来る80歳のおじいちゃんがお休みだったので7時過ぎまでわたし一人でコーチからマンツーマン指導を受けました。足を打つタイミングがずれていたので少し直したら良くなりました。
ぼちぼち人数が増えて来て基礎練習ではスカーリングを主に。仰向けに浮いて足の方へ進んだり、頭の方に進んだり、手のかき方だけで前へ行ったり、後ろへ行ったり、進むというより、漂っているという感じでしたが、海ではいろんなことが起きるので慌てないように浮いて休むとかの練習もしました。
インターバル練習では最後に50m75秒サークルを6本と50m70秒サークルを4本、どうにか前の人について行けました。70秒練習は初めての挑戦でした。疲れた〜 合計2000mは泳いだような…
今日の運動
Swim 2.0km
スポンサーサイト
COMMENT
COMMENT FORM